お彼岸のお墓参りin尊勝院

今日は春分の日・お彼岸でした。
なので、水戸部家のお寺尊勝院にお墓参りに家族3人で行きました。
ミトベ写真館から100メートルくらいという非常に近くにあるお寺です。
パパと虎之介は歩き、ママはつわりがひどくあるけそうにもないので車です。


尊勝院到着です。




虎之介はおけと水の準備です。なれてます。


続いて水戸部家のお墓でお参り。


これが尊勝院の本堂です。足利成氏が古河に居を構えた際に鎌倉から移設したお寺の一つです。


古河の街の中心にあります。

帰り道です。ママに手を振る虎之介です。

所変わって猪瀬家の中庭です。
何故かブナの木が紅葉したまま落葉しません。いいのかな?

夕食を作るパパです。

今日は昨日の残りご飯でチャーハンです。



マグロのかまを焼きました。



つくっている間ちらかす虎之介です。

完成です。今晩の夕食です。

今晩のワインです。昨日と同じシリーズのカベルネです。

食事の途中で虎之介は寝てしまいました。1人で何もしないで寝るのは、
虎之介の人生でも数えるほどしかありません。
基本、人の力か乗り物の力を借りないと寝れません。
今日はおじいちゃんとずっとあちこちいったので疲れたのでしょう。
数時間のお散歩の後、またなんと台車を押して駅まで、しかもホームまで行ったそうです。
なので、虎之介はちょっとした街の有名人?です。
明日ミトベ写真館定休日ですがは古河の小学校の卒業式です。
早朝から集合写真の撮影をさせていただきます。
卒業式前に古河二小、卒業式後に古河五小で集合写真を撮影させていただきます。
晴れやかなみんなの顔をみると、こちらもいい気持ちになります。
明日も素敵な1日でありますように。
スポンサーサイト
この記事へのコメント