fc2ブログ

どんど焼き

今日は雀神社のどんど焼き。
自宅と店の昨年のお札やだるまなどを燃やしてもらいました。
右の目が可愛いのは珠子のだるまです。
IMG_3467_20220116175359104.jpg

新しいだるまです。
IMG_5936_202201161737204ef.jpg

他のお札などは新しいいものに置き換えてあります。
IMG_5930_20220116173716fee.jpg
柾目の美しい吉野杉の神棚
IMG_5929_20220116173715547.jpg
手つむぎの麻糸のまゆ玉。
麻は魔除けです。
IMG_5928_20220116173713c0a.jpg
春日部張り子の干支の雛人形
IMG_5926_202201161737123c7.jpg
IMG_5925_20220116173710210.jpg

エントランスドアも新年の飾りの後新しいものにしてあります。
IMG_5932_20220116173719af9.jpg
IMG_5931_20220116173717a24.jpg

昨晩の夕食です。
鴨鍋をしました。
西崎の鴨です。
IMG_5918_20220116173705e50.jpg
IMG_5917_20220116173704db6.jpg
IMG_5916_202201161737021ff.jpg
チーズ焼きも
IMG_5919_20220116173708d5e.jpg

以前の店舗の解体が無事終了しました。
IMG_5941_20220116173722fb2.jpg
一番新しい部分はうちのもう一つの会社で使用していて残します。
外壁をつける工事が始まってます。

古河のように地価が安いと、
古くて使わなくなった建物を解体して土地を処分すると、
解体費用の方がはるかに高くつくので、
中々大変で、
あちこち使われない建物が残っていますが、
大きな建物だと固定資産税もばかにならないし、
かといってまとまった解体費用もないしで、
相続時にかなり大変な事態が待ち受けています。

明日は夕方からのS・Yワークス佐藤芳直氏の勉強会に参加して来ます。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

tora0102

Author:tora0102
茨城県古河市で約80年続くミトベ写真館・株式会社K・Iフォトの社長と、そして、カメラマンしてます。毎日色々なワインを飲んで、虎之介の子育てに、撮影に、若ぶって張り切っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR