正月の様子
明けましておめでとうございます。
本年も何卒宜しくお願いいたします。
新年になってからの様子の紹介です。
1日は家族で初日の出を歩いて渡良瀬川の土手まで見に行きました。
かなり寒かったです。


この日のミッションは墓参りと初詣。
まずは母と叔母と糸っ子が眠る勝願寺さんに。


次は古河の鎮守の雀神社へ初詣。
空いていてすぐに参拝できました。


次はミトベ写真館創業者の祖父と祖母と叔父の眠る尊勝院さんに。


これで元日のミッション終了。
おせちとお雑煮の夕食です。


新年初アルコールはカヴァ。

2日は午前中は雑用処理、
午後は夕方から妹家族が来るのでもてなしの準備。

この日はシャンパーニュ。

虎之介は十二歳のバースデー。


もてなしはこんな感じから開始です。

3日は朝から2時くらいまで卒業アルバムの編集作業。
その後今年の初寿司。
銀座の鮨青木さんに伺ってきました。

途中ウラカンのオープン発見!

鮨青木さん到着。




カニを無理言ってお願いしときました。
生きている松葉蟹です。






今年は年末のお泊まりが出来なかったので、
正月早々ちょっと贅沢しちゃいました。
帰りに金ピカのベンツを中央通りで発見。
すごい!!

で、今日は朝から篭って古河三高の卒アル編集です。
日常生活のページが28ページ分。
かなりの分量なので時間と場所に余裕のできる年始に毎年作業してますが大変です。
でも私のライフワークのような仕事なので真剣勝負の手抜きなしです。




明日も引き続き卒アル編集を1日します。
皆様方も今年一年幸多い年になりますよう祈願いたしております。
本年も何卒宜しくお願いいたします。
新年になってからの様子の紹介です。
1日は家族で初日の出を歩いて渡良瀬川の土手まで見に行きました。
かなり寒かったです。


この日のミッションは墓参りと初詣。
まずは母と叔母と糸っ子が眠る勝願寺さんに。


次は古河の鎮守の雀神社へ初詣。
空いていてすぐに参拝できました。


次はミトベ写真館創業者の祖父と祖母と叔父の眠る尊勝院さんに。


これで元日のミッション終了。
おせちとお雑煮の夕食です。


新年初アルコールはカヴァ。

2日は午前中は雑用処理、
午後は夕方から妹家族が来るのでもてなしの準備。

この日はシャンパーニュ。

虎之介は十二歳のバースデー。


もてなしはこんな感じから開始です。

3日は朝から2時くらいまで卒業アルバムの編集作業。
その後今年の初寿司。
銀座の鮨青木さんに伺ってきました。

途中ウラカンのオープン発見!

鮨青木さん到着。




カニを無理言ってお願いしときました。
生きている松葉蟹です。






今年は年末のお泊まりが出来なかったので、
正月早々ちょっと贅沢しちゃいました。
帰りに金ピカのベンツを中央通りで発見。
すごい!!

で、今日は朝から篭って古河三高の卒アル編集です。
日常生活のページが28ページ分。
かなりの分量なので時間と場所に余裕のできる年始に毎年作業してますが大変です。
でも私のライフワークのような仕事なので真剣勝負の手抜きなしです。




明日も引き続き卒アル編集を1日します。
皆様方も今年一年幸多い年になりますよう祈願いたしております。
スポンサーサイト
この記事へのコメント