fc2ブログ

歯医者さん 家族写真を急遽撮影に行く

非常事態宣言が解除されて、
営業を再開したと言っても、
撮影予約が沢山入り出すには
もう少し世の中の空気感が緩くなるまで時間がかかりそうで、
時間が比較的自由になるので、
20年ぶりに歯医者さんに行きました。
きっかけは珠子がを歯医者さんに連れて行った事からですが、
ついでに自分も診てもらうことに。
歯医者さんは元々の店舗の隣です。
幼少時は今の院長先生の奥様のお父様に診ていただき、
最近、院長先生の奥様の妹さんの娘さん夫婦が加わり、
なんと3代に渡った
歯医者の先生に診てもらうことになりました。
道理で私も年をとります。
IMG_3176_20200522162307a8b.jpg

虎之介を皮膚科に連れて行ったらこんな感じでした。
茨城県の感染者は16日連続出ていませんが、
世の中の空気はまだまだこんな雰囲気です。
IMG_3177_20200522162402f92.jpg

店にはこんなものが届きました。
先日、次亜塩酸素水生成器を探していたら、
次亜塩酸素水噴霧器を見つけて、
安価だったので注文しました。
生成器と価格は同じようなもので生成して噴霧してくれます。
2個買おうかと思いましたが、
信用おけるかどうかわからなかったのでとりあえず1個の注文。
パッケージはかなり怪しいです。
IMG_3178.jpg
実際に水と塩を入れて噴霧開始。
IMG_3179_20200522162405811.jpg
IMG_3180_20200522162406211.jpg
午前中歯医者さんで最初に口を消毒するのに口に入れた次亜塩素酸水と同じ匂いがします。
なので、科学的には検証していませんが多分次亜塩素酸水ということに。
店内で使用します。
ただ、中の黒いプラスチックが何の為だか不明です。

パナソニックから出ているパナソニックの次亜塩素酸 空間除菌脱臭機「ジアイーノ」は
サイズにもよりますがいずれも10万円越え。
しかも注文が殺到し現在オーダーは受け付けていない模様。
こちらは細かい昨日は何もありませんが
とりあえず次亜塩素酸水を生成噴霧してくれて価格は軽く1万円以下。
有効ならかなりコスパ高いかも。
もう1台買っちゃおうかな!

しょっちゅう植え込みや木々の手入れをしてますが、
今朝は紫陽花を植え替えました。
この紫陽花、勝手に芽が出て育ってしまったのですが、
場所がちょっと道路に近すぎたので少し建物側に移動させました。
IMG_3171_20200522162301c3d.jpg
IMG_3172_20200522162303da8.jpg
水やりして移植完了。
IMG_3173_20200522162305408.jpg

自宅のガクアジサイは間も無く咲きそうです。
IMG_3174_202005221623060d9.jpg

猪瀬家は毎年夏休み期間に家族写真を撮りに
桐生の梅田にある梶山スタジオさんにお邪魔していますが、
今年はコロナの影響で子供達の夏休みがお盆の週だけになり、
行けないこと確定だったので、
急遽撮影に行ってきました。
多分18回目です。
外食も2ヶ月くらいしていない猪瀬家にとって、
久々のお出かけでした。
昨年6月に大変お世話になった梶山保孝氏が亡くなり、
今は息子さんに撮影していただいてます。
昨日は初めてネコのはなちゃんも連れて行きました。
IMG_3161_20200522162252c5d.jpg
IMG_3163_2020052216225409e.jpg
敷地の脇には幕末の日本発の女流写真家の碑があります。
IMG_3164_20200522162255d0e.jpg

近所にある美味しいいなり寿司の店でテイクアウト。
IMG_3167_20200522162257c1b.jpg
夕食です。
IMG_3168_20200522162258661.jpg

水曜日の夕食はイカをさばいてアーリオオーリオのスパゲッティと、
鯛・ヒラメ・トビウオの刺身という変な組み合わせでした。
IMG_3154_202005221622452cc.jpg
IMG_3157_20200522162248f4a.jpg
IMG_3159_20200522162250ae0.jpg
IMG_3156_20200522162246486.jpg

勝元の死後、我が家で序列が上がったはなちゃんはくつろいでます。
IMG_3146.jpg

お客様の写真を紹介します。
200317_koike_0099_20200522165655d44.jpg
200321_yamada_0108_20200522165640af1.jpg

今晩は、海老天丼でもします。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

tora0102

Author:tora0102
茨城県古河市で約80年続くミトベ写真館・株式会社K・Iフォトの社長と、そして、カメラマンしてます。毎日色々なワインを飲んで、虎之介の子育てに、撮影に、若ぶって張り切っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR