fc2ブログ

Mixjamは見た29が始まる

今日から古河三高美術部OBの方々のグループ展「Mixjamは見た29」が始まりました。
野沢二郎氏と教え子の美術部OB方々のグループ展はもう29年も続いています。
作家として活動している方も何名かいるレベルの高いグループ展です。
IMG_7875_20180212174823438.jpg
上の方の壁に貼り付けてある内海聖史氏の作品が気になりました。
うちに飾ることになるかもしれません。
IMG_7877_2018021217482561d.jpg
IMG_7878_20180212174826cb4.jpg
IMG_7879_201802121748277e6.jpg
IMG_7880_20180212174829187.jpg
日曜日の15時まで開催しています。

昨日、上下を直したこの作品ですが、
今日は傾きを直して見ました。
このくらいの方がしっくりきます。
IMG_7874_201802121748227c6.jpg

今日も天気が良くてしっかりと光が差し込むスタジオで楽しく撮影ができました。
IMG_7870_20180212174818d15.jpg
IMG_7871_20180212174819ca3.jpg
IMG_7872_20180212174821902.jpg

今日の賄い昼食です。
菜の花とベーコンのオイルソースパスタです。
IMG_7882.jpg
IMG_7884_20180212174837886.jpg

昨晩の夕食です。
鶏のささみの缶詰で炊き込みご飯をしました。
IMG_7855_201802121748042c1.jpg
すずきは塩焼きです。
IMG_7858_20180212174805f2c.jpg
IMG_7863_20180212174811dce.jpg
IMG_7862_201802121748088a4.jpg
IMG_7859_201802121748110d8.jpg
IMG_7864_20180212174812bde.jpg
IMG_7867_20180212174816dbe.jpg
甘エビは珠子が全部食べちゃいました。
IMG_7868.jpg

お客様の写真を紹介します。
12月の鷹見泉石記念館での振袖ロケーション撮影会の時の写真です。
171209_takekawa_0000.jpg
171209_takekawa_0042.jpg
171209_takekawa_0148.jpg
171209_takekawa_0249.jpg
171209_takekawa_0273.jpg
171209_takekawa_0293.jpg
171209_takekawa_0341.jpg
171209_takekawa_0416.jpg
171209_takekawa_0334.jpg
171209_takekawa_0468.jpg
171209_takekawa_0483.jpg
171209_takekawa_0487.jpg
171209_takekawa_0512.jpg
171209_takekawa_0532.jpg
171209_takekawa_0570.jpg
171209_takekawa_0579.jpg
171209_takekawa_0690.jpg
171209_takekawa_0736.jpg
171209_takekawa_0743.jpg
171209_takekawa_0796.jpg
171209_takekawa_0841.jpg
171209_takekawa_0875.jpg
171209_takekawa_0945.jpg
171209_takekawa_1008.jpg
171209_takekawa_1043.jpg
171209_takekawa_1124.jpg
171209_takekawa_1141.jpg
今日も振袖レンタルとGWの振袖ロケーション撮影会のご予約が入りました。
手描きの京友禅で絞りが入った高級品です。
2014-13_20180212181109e38.jpg
振袖ビジネスでずっと知らなかった事があります。
私の常識が間違っていたらごめんなさい。
ミトベ写真館でもレンタル以外に販売もしていますが、
販売するのは未仕立ての新品を当たり前ですが商品にしています。
前々から少し疑問には思っていたのですが、
振袖レンタルを多く手がける呉服店や振袖ショップでは、
レンタルで何回か他のお客様に貸し出したものも販売している店が結構あるという事実を割と最近知りました。
私の常識では他のお客様が着用したものを販売するのは絶対にNGですが、
それが当たり前のようにされているようです。
リユース着物専門のショップが別にあって
そこで中古品を安く販売するのはビジネスとしてありかもしれませんが、
同一店舗での中古品販売はなしでしょ。
しかも中古とうたっての販売ではなくて、
レンタルを選びに来たお客様に、販売なら○○円で出来ますと提案するようなので結構びっくりです。
ミトベ写真館では販売レンタル両方手がけているので、
振袖は未仕立てしか販売しないので新品かどうかはすぐわかりますが、
帯や小物類は管理が大変です。
新品の物とお客様に使用したことのあるものははっきりと分けて
混ざらないようにしてあります。

これから家に戻って夕食の準備です。
ブリ大根を作る予定です。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

tora0102

Author:tora0102
茨城県古河市で約80年続くミトベ写真館・株式会社K・Iフォトの社長と、そして、カメラマンしてます。毎日色々なワインを飲んで、虎之介の子育てに、撮影に、若ぶって張り切っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR