fc2ブログ

ヴーヴレイのワイン

カフェでだしている紅茶ですが、
茶葉が変わりました。
ロイヤル・コペンハーゲンの物という事は同じなのですが、
ダージリンになりました。
かなり味も香りも濃い紅茶です。
IMG_7027_2017012414124755d.jpg

もうすぐ移転オープンから1年がたちます。
皆様のお陰で新店舗での営業も何とか軌道にのりました。
新店舗ではギャラリースペースを設けていますが、
2月11日から3月20日迄、
古河市出身の画家小林達也氏の作品展「チロチロ」を開催致します。
現在桐生市を拠点に精力的に活動している作家さんで、
中之条ビエンナーレに毎年出展されています。
2017小林達也作品展
2017小林達也作品展切手面

私が最近読んでいる本です。
歴史本が多いのですが、
「聖書の国日本」は大分前から読んでいるのですが中々難しくて進みません。
IMG_7013_20170124141231a5e.jpg

昨晩の夕食です。
メインはカツでした。
ロースとモモ肉を揚げました。
空けたワインはボルドーのクリュ・ブルジョアのシャトー・ラネッサン2010です。
アウトレットに行った際に買った物です。
IMG_7014_20170124141232012.jpg
IMG_7015_201701241412345e8.jpg
IMG_7022_201701241412432db.jpg
IMG_7024_20170124141244a94.jpg
IMG_7020_20170124141240a7b.jpg
IMG_7016_20170124141235ec0.jpg

豚バラ肉のトマトソース煮込みは今晩食べる予定です。
IMG_7019_20170124141238fce.jpg
IMG_7021.jpg

ワインチェックも最後です。
ボーカスカルのシャトー・ヌフ・ド・パフ1997と
フランスの古城の地下セラーにずっと保管されていたボルドーの格付けワインです。
1930年代の物で中身は正確にはわかりませんが、
1級か2級のワインのはずだそうです。
IMG_6969_20170124141229273.jpg

古城セラーものはあと4本あって、
みんな凄いものなのですが、
右端のものは、ヴーヴレイの1921〜28の間の物らしく、
超レアです。
ヴーヴレイはロワールにあります。
IMG_7030_201701241412498e2.jpg
IMG_7033_20170124141253bce.jpg
めぼしいワインはほぼ確認出来たので、
後は飲むだけ?です。
集めていた頃は飲んでも補充出来たのでですが、
その後高級ワインの市場が急騰してしまい、
もう手が届かない物になってしまい、
それとともに開ける結城が無くなってしまいました。

明日はミトベ写真館は定休日となります。
スポンサーサイト



この記事へのコメント

管理人のみ通知 :

トラックバック


プロフィール

tora0102

Author:tora0102
茨城県古河市で約80年続くミトベ写真館・株式会社K・Iフォトの社長と、そして、カメラマンしてます。毎日色々なワインを飲んで、虎之介の子育てに、撮影に、若ぶって張り切っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR