fc2ブログ

敬老の日

関東は明日の朝台風が通過するようで、
市内の小中学校は始業が普段より遅くなります。

お客様の写真を紹介します。
20220919172903bdb.jpeg
家族写真ですが、
ミトベ写真館では毎年家族写真を撮影される方が
大勢いらっしゃいます。
そんな猪瀬家も、
結婚以来毎年欠かさず、
同業の仲間のスタジオで、
家族写真を撮影してます。

昨日は朝から獨協埼玉中学高校で
文化祭の撮影をしていました。
20220919172718171.jpeg
スマホから写真をアップロードすると、
かなりの確率で縦位置写真が回転してしまい、
横を向いてしまうのですが、
解決方法がわかりません。

昼まで撮ってスタジオに戻り
七五三撮影をしました。
昨日撮影したお客様も、
ずっと家族写真を毎年撮っているご家族でした。
2022091917360676a.jpeg

昨晩の夕食です。
またカルボナーラ作りました。
20220919172601e81.jpeg
20220919172545606.jpeg
こちらはレンコンとたこのアヒージョです。
202209191726173d7.jpeg
こちらはタコとキュウリとワカメとシメジの酢の物です。
20220919172631518.jpeg
あとは焼油あげに味噌汁にご飯などでした。
20220919172653930.jpeg

ママが子供達が生まれてから毎年続けている
敬老の日のプレゼントです。
珠子の手作りクッキーと一緒に渡してます。
2022091917243365d.jpeg

今日の昼食です。
野木の中村屋さんで
ラーメンと餃子でした。
20220919172410620.jpeg
20220919172352e00.jpeg

間も無く閉店です。
スポンサーサイト



からすの巣の除去

今日は晴れて結構蒸し暑くなりました。
3連休初日はお宮参りから始まり、
ご夫妻の記念撮影、
成人式の前撮りなどをさせていただきました。
成人式の前撮りは12名の家族写真など盛りだくさんです、
1時間半くらい撮影させていただきました。
撮影終了時のメインスタジオです。
20220917174116c2f.jpeg

午後、建物駐車場前の電柱にあったカラスの巣の除去がありました。
202209171741355c4.jpeg

ステアリングのギヤボックス異常で修理に出ていた私の仕事車メルセデスのVが
久々に戻って来ました。
写真が回転してしまってます。
2022091717420424b.jpeg

今週はラーメンを3回食べれました。
火曜日は野木の中村屋さんで中華ソバランチ
20220917174605e05.jpeg
水曜日は杉戸の大勝軒しのやさんで中華ソバ
20220917174538d8e.jpeg
木曜日は野木の阿波屋さんで塩ラーメン大盛りに
煮卵とバターのトッピング。
2022091717442921a.jpeg
20220917174406fcd.jpeg

昨日の虎之介の弁当は
生姜焼き用の肉でトンカツ揚げて
カツ丼をしました。
202209171743181ad.jpeg
202209171742583b0.jpeg
木曜日は味噌漬け豚ロース丼をしました。
2022091717445893a.jpeg

昨晩の夕食です。
鶏皮の唐揚やアヒージョや鰻やトン汁や糠漬けなどでした。
202209171742359df.jpeg

久々に鯖をシメました。
虎之介の弁当に焼きサバの押し寿司しようと思ったら、
今日は土曜日で弁当なし。
月曜日も連休で弁当なし。
普通に夕食で食べることになりそうです。
202209171743428f7.jpeg
202209171743428f7.jpeg

明日は朝から

獨協埼玉中学高校の文化祭を撮影し、
昼過ぎに戻って七五三の前撮り撮影です。

弁当係になる

長男虎之介が通う昌平中学は、
給食が無いので毎日弁当持参ですが、
最近、なぜか私が弁当担当になり、
毎朝弁当作りしてます。

今朝はたらこの炊き込みご飯にチキンステーキを少し乗せて、
最後に焼きあがった粕漬けのシャケ一切れ乗せて完成です。
20220913094243630.jpeg

玉子焼豚炒飯作って焼売はチン。
2022091309462626b.jpeg

鶏そぼろ・玉子そぼろ作って唐揚は夕食の残り。
焼きちくわに枝豆。
2022091309460541c.jpeg

チキンライスは鶏ひき肉で、チキンステーキに枝豆。
オムレツ乗せてオムライス。
キンピラは冷凍。
20220913094544a5f.jpeg

焼き鯖をほぐしてご飯に混ぜておにぎり。
鯖がふた切れあったので
もう一枚は味噌煮。
唐揚げと枝豆は前日の残り。
2022091309450362b.jpeg

こんな感じで見た目地味ですが、
トマトなど野菜嫌いな虎之介が食べるもの作ってます。
食べるの遅いので、
弁当箱が一段で、
詰めるのに苦労してます。

昨晩の夕食です。
カルボナーラとチキンステーキと
豚汁と捻りコンニャクの甘辛煮と枝豆などでした。
カルボナーラは無添加ベーコンを厚切りにしてます。
生クリームは使わずに、
卵黄メインで、
パルメジャーノチーズ沢山摩り下ろして、
黒胡椒かけてます。
20220913094407418.jpeg
20220913094314096.jpeg
20220913094259173.jpeg
20220913094338a5b.jpeg
202209130943566c6.jpeg
202209130944189a5.jpeg
20220913094326ae7.jpeg

スマホで写真を1コマずつアップロードしてますが、
縦位置写真がかなりの確率で
勝手に回転してしまい、
困ってます。

7月後半から1カ月半のダイジェスト?

ブログ書いていたパソコンの不調で、
夏休み期間が空いてしまいました。
今日試してみたら、
画面が落ちないので、
チャレンジしています。
iPhoneで撮った写真のパソコンへの読み込みにも問題があり、
まあ、出来るところまでやってみます。

中断期間の出来事を載せてみます。
夏休みに入って直ぐに、
永田町鮨かねさかさんに
家族で行きました。
首相官邸の裏手、
キャピトル東急ホテルとの間の一軒家で、
7月中旬にオープンした店です。
鮨かねさかさんからの暖簾分けの独立店舗で、
大将の大隅さんはかなりのキャリアの持ち主です。
2022091212334659f.jpeg
20220912123430489.jpeg

8月に入って店は毎週火〜木を3連休にしました。
最初の連休は家族で鎌倉に出かけて、
新しく江ノ島の手前の腰越に出来た小さなホテル青に泊まって、
大仏や鶴岡八幡宮を訪れました。
ホテルの部屋も素敵で
ダイニングの蕎麦屋のコース料理も大変美味しくて、
家族の素敵な思い出になりました。
20220912123752194.jpeg
202209121238253ff.jpeg

翌週は軽井沢のセゾン現代美術館経由で
蓼科の会員制リゾートホテルに招待していただきました。
セゾン現代美術館では知人が4人展していてその見学です。
20220912105832d7b.jpeg
20220912124143762.jpeg

エクシブは初めてでしたが、
素晴らしい部屋と料理を堪能しました。
20220912105940f9b.jpeg
20220912112107d62.jpeg

翌日は猪瀬家の国宝天守閣を見る企画の3箇所目の松本城拝観。
20220912110103ec3.jpeg

1日置いて劇団四季のアナと雪の女王観劇。
202209121101273b0.jpeg

友人達が古河ゴルフリンクスでゴルフしていて、
その後のワインパーティー&天草大王を食す会の為急ぎ帰宅。
20220912110203a29.jpeg
20220912112000386.jpeg

我が家に大福に次ぐ2匹目のパグの万福がやって来ました。
202209121248351c8.jpeg

翌週の休みは火曜日は永田町鮨かねさかさんで、
虎之介を連れてお世話になっている大先輩の友人と会食。
20220912124554704.jpeg
2022091212462139e.jpeg

水曜日はアルファロメオ浦和に
フィアットの自転車を取りに行きました。
虎之介の自転車が小さくなり買い替えです。
20220912110407f99.jpeg

翌週の休みはママと珠子と3人で、
かねさかグループの大将金坂信次氏の握る鮨を楽しむ為、
銀座鮨かねさかさんに。
その後ルイヴィトンの並木通り店のイベントに参加してシャンパン飲みまくり。
20220912125107bb9.jpeg

木曜日は一人で横浜のギャラリーパリさんに作品を取りに行きました。
20220912111216f8c.jpeg

4月にオーダーした限定のスペシャルバージョンのYチェアが届き開封。
座面がなんとヌメ革です。
20220912111153bd5.jpeg

学校が再開するので若く見せる為に自分でヘナで髪染め。
20220912125421c43.jpeg

子供達の夏休み最後は109シネマ佐野で映画。
私だけキングダム。
家族はワンピース。
20220912110813211.jpeg
9月になり最初の日は学校の撮影が延期になり、
一人銀座に用足しに。
ついでに本店を離に移転してオープンしたばかりの鮨青木さんでランチ。
2022091211070222c.jpeg
20220912110746904.jpeg

9月最初の土曜日スタジオ撮影を受けずに、
ツインリンクもてぎで開催のスーパー耐久レースに。
友人の中野信治さんの応援です。
20220912110836428.jpeg

休みの水曜日はママと大宮風凛さんですしランチ。
20220912125848c2a.jpeg

木曜日は昌平中学高校文化祭のオープニングを撮影後、
神保町の学士会館で佐藤芳直氏の勉強会参加。
20220912111044b3a.jpeg
20220912130151f60.jpeg

その後お世話になってる大先輩の友人の誕生祝いで
勉強仲間と永田町鮨かねさかさんで
大将大隅さんの鮨を堪能。
20220912110940692.jpeg
20220912110956ea5.jpeg
20220912111020e51.jpeg

土曜日は午後の成人式の前撮りがお客様の体調不良で延期になり、
昼過ぎから昌平中学高校の文化祭撮影に。
20220912130722f3c.jpeg

昨日は朝から夕方までスタジオでお客様の撮影。
と、こんな1カ月半の鮨食べまくりのプライベートの出来事でした。

プロフィール

tora0102

Author:tora0102
茨城県古河市で約80年続くミトベ写真館・株式会社K・Iフォトの社長と、そして、カメラマンしてます。毎日色々なワインを飲んで、虎之介の子育てに、撮影に、若ぶって張り切っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR