fc2ブログ

ワインセラーの掃除

日々卒業アルバムの撮影で、
あちこちの学校に出かける日々が続いていて、
ウイークデーは定休日全く関係なく
撮影してます。
なので、ブログ更新がかなり疎かになっている
今日この頃です。

私の担当している学校は、
古河二高 古河三高 昌平中学高校 獨協埼玉中学高校で、
昌平と獨協埼玉は名前の通り、
中学と高校があるので、
担当校6校という事になります。 

5月中は個人写真やクラス集合を撮影しながら、
放課後は古河三高で部活動撮影をしています。
20220527140932e0b.jpeg

20220527141542085.jpeg


週末はスタジオでお客様を撮影。
今日土曜日は七五三と婚活ポートレート。
IMG_9594.jpg

お客様の写真を紹介します。
220323_iida_0113.jpg
220320_oomori_0041.jpg
220320_matumura_0076.jpg

今時期はウイークデーは卒アル撮影、
週末はスタジオでお客様の撮影で、
店は週休二日でも私は基本的に休み無しですが、
先日の水木と、
ランチを食べに行く時間は取れたので、
水曜日は市内のアボリジニアートを展示販売するチャンガラカフェさんに。
A0C3654E-1C49-47F4-BDA6-2E95F51568A5 2
D48272DB-4938-4C0F-BE09-5FA62CEC7CBB 3
8FD3B0D7-7519-400F-B1CC-647E437BF5D9 3
木曜日は友人がオーナーの佐野にある蕎麦屋 花鳥風月さんに行ってきました。
IMG_9523.jpg
IMG_9525.jpg
IMG_9528.jpg

自宅のウッドデッキで休息を」取ろうと思ったら、
猫のはなちゃんに襲われて退散。
IMG_9538.jpg

自宅のワインセラーを掃除しました。
様々なビンテージワインが150本くらい収まっています。
一番古いのは1920年代です。
IMG_9532.jpg

DRCのリシュブールのコルクが落ちかけているのを発見。
1992なのでまだまだ寝かせて置きたかったのですが、
近々開けます。
IMG_9557.jpg
IMG_9559.jpg

昨晩の夕食です。
肉たっぷりの酢豚に、
ニンニクと生姜を混ぜただし醤油につけたカツオなどです。
IMG_9578.jpg
IMG_9585.jpg
IMG_9589.jpg

今日は晴れて暑くなってます。
古河市内の小学校が運動会で、
うちのカメラマンスタッフは皆撮影に行きました。
明日はもっともっと暑くなるようです。
スポンサーサイト



スタジオにいい風が!

今日日曜日は気持ちいい風が流れています。
IMG_9184.jpg

スタジオでは成人式の前撮りをしております。
IMG_9146.jpg

お客様の写真をたくさん紹介いたします。
220320_nagata_0060.jpg
220319_hirano_0037.jpg
220318_0051.jpg
220314_kuramochi_0011.jpg
220313_uchida_0005.jpg
220313_shimoyama_0041.jpg
220313_mori_0057.jpg
220313_masuda_0028.jpg
220313_kobayashi_0047.jpg
220313_kimura_0049.jpg
220313_kikuchi_0035.jpg
220319_kamiya_0053.jpg
220313_yasuda_0043.jpg

自宅の中庭が新緑でいい感じです。
B35895C3-5B5B-4C2B-B1C1-DEE72F350C02.jpg
8B156CF7-804C-409D-8A9F-FA9DA710ACB0.jpg

一昨日古河三高で部活動の撮影していたら、
バレー部女子に「メチャクチャ小顔ですよね!」
と言われて58歳のおじさんは不思議な気分でした。
IMG_9149.jpg
IMG_9136.jpg

昨晩は揚げ物たくさんでした。
IMG_9161.jpg
IMG_9162.jpg

木曜日に奇跡的に撮影が入らなかったので、
急遽銀座の鮨青木さんを予約して、
一人で寿司を頂いてきました。
C0BF7F2A-AC28-4E03-AB4B-948DEB84ED6D.jpg

この後恐らく夏休み前まで休みなしです。

GW明けは卒アル撮影再開

GWが終わると本格的に卒アル撮影開始です。
昨日までは規模血がスタジオモードでしたが、
今日から切り替えました。
まずは古河三高で個人写真&受験用証明写真撮影&部活動撮影からでした。
かなり本格的な機材持ち込みます。
IMG_9005.jpg
IMG_9004.jpg
明日からは昌平高校の個人写真&クラス集合撮影です。
今週は700名以上の高校生を撮影します。

今朝から解体した旧スタジオの土地の舗装工事が始まりました。
IMG_8998.jpg

昨日の墓参りの様子です。
IMG_8982.jpg

昨晩の夕食です。
親子丼・カンパチのカマの塩焼きなどでした。
IMG_8989.jpg
IMG_8988.jpg
IMG_8993.jpg
IMG_8994.jpg
IMG_8991.jpg

お客様の写真を紹介します。
220312_kanahara_0073.jpg
220312_kanahara_0006.jpg
220306_kunimate_0030.jpg
220305_takahashi_0056.jpg
220305_ishiwata_0256.jpg
220305_ishiwata_0174.jpg
220227_saito_0052.jpg
220227_saito_0027.jpg
220227_nishimura_0059.jpg
220227_matuhashi_0016.jpg

これから自宅に戻り夕食の準備です。

2022GW

2週間ぶりの更新です。
GWの出来事です。
写真館なので基本仕事でした。
店を休みにしたのは1日と2日と6日です。
通常カレンダーなら4・5日と連休なので、
スタッフの休みのため、
GW開けの火曜から木曜日まで3連休致します。

で、私が休んだのは5日が仏滅だったので、
撮影の予約を取らずに家族で出かけたくらいです。

30日は夕方から友人が来てワインパーティ。
素敵なワイン、素晴らしい友人たちとすばらしすぎる時間を深夜まで過ごしました。
尊敬する北山ひとみさんには
5日早い誕生日プレゼントをいただき感激です!
IMG_8624.jpg
IMG_8645.jpg
IMG_8644.jpg
水素ビジネスを展開する友人が、
水素水を飲んで育った天草大王を一羽持って来たので、
鶏ガラスープとったり焼いたりカレー作ったりしました。
IMG_8632.jpg
IMG_8633.jpg

翌1日は結婚以来続けている家族写真撮影のため
桐生の梶山スタジオさんに。
IMG_8636.jpg
帰りに佐野の友人の会社が運営する花鳥風月さんで蕎麦らんち。
IMG_8638.jpg
IMG_8643.jpg

2日は店は閉めましたが1日中打ち合わせ。
ランチは野木の阿波屋さんでラーメン。
IMG_8662.jpg

3•4日は振袖ロケや七五三などで目一杯撮影。
IMG_8781.jpg
IMG_8820.jpg
IMG_8704.jpg

5日は58歳の誕生日。
店は営業しましたが、
撮影予約は受けなかったので、
家族でオークラの山里の鮨コーナーに出かけました。
IMG_8856.jpg
IMG_8860.jpg
IMG_8859.jpg
IMG_8866.jpg
IMG_8862.jpg
IMG_8867.jpg

帰りに渋谷bunnkamuraで開催していた後輩の内海聖史展を見て来ました。
彼にも会えました。
IMG_8879.jpg
IMG_8886.jpg

友人からおyレゼントが届きました。
ガヤのバローロ スプレスのマグナムです。
IMG_8892.jpg

6日は店は休み。
午前中は銀行2箇所、
午後は越谷の獨協埼玉高に納品。
途中、大勝軒しのやさんで中華そば。
IMG_8894.jpg

昨日今日はスタジオで撮影。
昨日は合間に古河歴史博物館で開催中の
書家立石光司展を家族で見てきました。
IMG_8930.jpg
IMG_8908.jpg
IMG_8926.jpg

今日は午後の撮影で延期になった方がいたので、
少しだけ時間ができて母の墓参りに行ってきました。

明日からはウイークデーは7月まで撮影予定がびっしりなハードな日が始まります。

プロフィール

tora0102

Author:tora0102
茨城県古河市で約80年続くミトベ写真館・株式会社K・Iフォトの社長と、そして、カメラマンしてます。毎日色々なワインを飲んで、虎之介の子育てに、撮影に、若ぶって張り切っています。

最新記事
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
フリーエリア
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR