ホームページが見れない!かき氷
ホームページを新しいものに作り直して、
以前はFC2ブログの別アカウントで書いていた「お客様の声」を
ホームページ内で書けるようにして、
スタッフが作業をしようとしたら、
ホームページが開きません。

最近、FC2ブログ「お客様の声」の更新が止まっていましたが、
古いOSだと更新ができなくて、
スタッフが作業するマックのOSが古くてやめてましたが、
ホームページを切り替えてマニュアルをいただいたので再開しようとしたら、
今度はホームページにもアクセスできません。
色々調べたら、
SSLに対応したホームページは古いOSからだと見れなくなっているようです。
大きな会社のホームページは古いOSからでもとりあえず見れるような対策が施されているみたいですが、
トップページだけ見れても中に入っていけなかったり、
宿だと予約画面にいけなかったりと不具合があります。
グーグルの方針で暗号化されていないサイトは、
数年後には弾かれるらしいので、
URLが「https」になって、暗号化対策が急務なのですが、
環境が古いと見れなくなるようです。
で、最新のOSにしたいのですが、
古いOSからだとアップグレードできなくて、
途中のOSを購入してそちらにアップグレードしてから最新のOSにアップグレードするのですが、
問題はその途中のOSが売られていなかったりすることです。
そうするともうお手上げです。
ネット環境に対応できません。
新しいマックを購入するしかありません。
通常の作業はOSを新しくする必要が全くなく、
帰って新しくすると使い勝手が変わったり他の機械との相性だったり、
問題が出て来るのでそのままにしていたのですが、
今回は困りました。
一台一つ前のOSの入ったiMacを最新のOSにアップグレードしたら時間のかかること!
そしてパスワードなどを何度も入力したり、
面倒この上なしです。

インストール終了したら今度はこんなのが。

便利なんだか不便なんだかわからない時代です。
ラウンジになんちゃってかき氷マシンを置いたので、
こんなのを買って来て外にぶら下げました。


撮影に来てくれた子供達に出すつもりなのですが、
関係ない方が「かき氷食べたい!」と、来たらカフェで150円で出すことにしました。


昨夕、スタッフにだしました。

かき氷の旗を買いに行ったついでにパクチーの種も買って植えました。

先日割れちゃった蚊取り豚も買いました。

ラウンジで吉牛を食べるたまこと虎之介です。

最近、店の音楽の音量が少し小さくなり音質も少し変わったようなので、
真空管アンプを見たら、
プリアンプの小さい方の真空管が1本切れているようでした。
なのでアマゾンに早速注文。


囲ってある1本を交換しました。

昨晩の家族で鷲宮の百観音温泉に行きましたが、
髪を乾かすとこんな感じになっちゃいます。

風呂上がりにデカビタ!


帰宅すると21時前。
急いでご飯を炊いて夕食の準備。
蒸し牡蠣です。

本鮪の頬肉です。


炊きたてご飯です。
土鍋は早く炊けます。

こんばんはチャーシュウを作ります。
以前はFC2ブログの別アカウントで書いていた「お客様の声」を
ホームページ内で書けるようにして、
スタッフが作業をしようとしたら、
ホームページが開きません。

最近、FC2ブログ「お客様の声」の更新が止まっていましたが、
古いOSだと更新ができなくて、
スタッフが作業するマックのOSが古くてやめてましたが、
ホームページを切り替えてマニュアルをいただいたので再開しようとしたら、
今度はホームページにもアクセスできません。
色々調べたら、
SSLに対応したホームページは古いOSからだと見れなくなっているようです。
大きな会社のホームページは古いOSからでもとりあえず見れるような対策が施されているみたいですが、
トップページだけ見れても中に入っていけなかったり、
宿だと予約画面にいけなかったりと不具合があります。
グーグルの方針で暗号化されていないサイトは、
数年後には弾かれるらしいので、
URLが「https」になって、暗号化対策が急務なのですが、
環境が古いと見れなくなるようです。
で、最新のOSにしたいのですが、
古いOSからだとアップグレードできなくて、
途中のOSを購入してそちらにアップグレードしてから最新のOSにアップグレードするのですが、
問題はその途中のOSが売られていなかったりすることです。
そうするともうお手上げです。
ネット環境に対応できません。
新しいマックを購入するしかありません。
通常の作業はOSを新しくする必要が全くなく、
帰って新しくすると使い勝手が変わったり他の機械との相性だったり、
問題が出て来るのでそのままにしていたのですが、
今回は困りました。
一台一つ前のOSの入ったiMacを最新のOSにアップグレードしたら時間のかかること!
そしてパスワードなどを何度も入力したり、
面倒この上なしです。

インストール終了したら今度はこんなのが。

便利なんだか不便なんだかわからない時代です。
ラウンジになんちゃってかき氷マシンを置いたので、
こんなのを買って来て外にぶら下げました。


撮影に来てくれた子供達に出すつもりなのですが、
関係ない方が「かき氷食べたい!」と、来たらカフェで150円で出すことにしました。


昨夕、スタッフにだしました。

かき氷の旗を買いに行ったついでにパクチーの種も買って植えました。

先日割れちゃった蚊取り豚も買いました。

ラウンジで吉牛を食べるたまこと虎之介です。

最近、店の音楽の音量が少し小さくなり音質も少し変わったようなので、
真空管アンプを見たら、
プリアンプの小さい方の真空管が1本切れているようでした。
なのでアマゾンに早速注文。


囲ってある1本を交換しました。

昨晩の家族で鷲宮の百観音温泉に行きましたが、
髪を乾かすとこんな感じになっちゃいます。

風呂上がりにデカビタ!


帰宅すると21時前。
急いでご飯を炊いて夕食の準備。
蒸し牡蠣です。

本鮪の頬肉です。


炊きたてご飯です。
土鍋は早く炊けます。

こんばんはチャーシュウを作ります。
スポンサーサイト