金婚式の記念撮影 袴のモデル撮影続き
今日土曜日もよく晴れて過ごしやすい1日でした。
ミトベ写真館では、お宮参り・シニアフォト・赤ちゃん・金婚式などの撮影がありました。
金婚式の記念撮影では10名の家族の方が集まり、
お花も贈られ和やかな撮影になりました。

先週に引き続き2週連続の金婚式のお祝いの記念撮影でした。
お客様の撮影の合間に、
先日撮りきれなかった卒業式用新作衣装のモデル撮影をしました。
モデルは一昨日と同じ方にお願いしました。
この衣装を撮影しました。
「九重」や「モダンアンテナ」などのブランド衣装中心です。

写真はこんな感じです。
先日はロケがメインだったのですが、
今日はスタジオで衣装見せる写真が中心の撮影でした。








撮影の合間には賄い昼食でブリーチーズのリゾットを作りました。
もちろんモデルさんも食べてます。

昨日珠子が幼稚園のお預かりに行った際にママが撮った写真が、
親バカな話ですが、古河文化幼稚園の入園案内に載せたいような可愛い写真でした。

おまけに変顔も。

猪瀬家の飲みたくても開ける勇気がないワインを今日も紹介です。
左はローヌのポール・エティエンヌのコートロティ。
なんと1929です。

右がボルドーの2級シャトーの名門シャトー・コス・デストゥルネルの1934です。
ラベルは手書きですがきちんとした出どころのワインです。
湿度の高い場所に保管されていた状態の良い古酒は、
ラベルが汚れていたり破損していたり取れてしまうことがよくあります。
逆に古酒で蔵出しでないのにラベルが綺麗なものは、
乾燥している場所で保管されていた可能性が高くワインの状態が心配です。
昨年昨年コスのシャトーを訪問した友人が、
シャトーのセラーにも1934はなかったみたいだと話してました。
おそらく2本ともまだまだ元気なはずです。
お客様の写真を紹介します。
家族写真と入学記念です。


こちらは鷹見泉石記念館での振袖ロケーション撮影です。
5月4・5日のロケーション撮影会は満員になっので、
3日と6日にも追加で開催することになってます。
あと1〜2名でしたらご予約を受けることができます。






明日は大安なのでお宮参りの撮影が何件も入っています。
ミトベ写真館では、お宮参り・シニアフォト・赤ちゃん・金婚式などの撮影がありました。
金婚式の記念撮影では10名の家族の方が集まり、
お花も贈られ和やかな撮影になりました。

先週に引き続き2週連続の金婚式のお祝いの記念撮影でした。
お客様の撮影の合間に、
先日撮りきれなかった卒業式用新作衣装のモデル撮影をしました。
モデルは一昨日と同じ方にお願いしました。
この衣装を撮影しました。
「九重」や「モダンアンテナ」などのブランド衣装中心です。

写真はこんな感じです。
先日はロケがメインだったのですが、
今日はスタジオで衣装見せる写真が中心の撮影でした。








撮影の合間には賄い昼食でブリーチーズのリゾットを作りました。
もちろんモデルさんも食べてます。

昨日珠子が幼稚園のお預かりに行った際にママが撮った写真が、
親バカな話ですが、古河文化幼稚園の入園案内に載せたいような可愛い写真でした。

おまけに変顔も。

猪瀬家の飲みたくても開ける勇気がないワインを今日も紹介です。
左はローヌのポール・エティエンヌのコートロティ。
なんと1929です。

右がボルドーの2級シャトーの名門シャトー・コス・デストゥルネルの1934です。
ラベルは手書きですがきちんとした出どころのワインです。
湿度の高い場所に保管されていた状態の良い古酒は、
ラベルが汚れていたり破損していたり取れてしまうことがよくあります。
逆に古酒で蔵出しでないのにラベルが綺麗なものは、
乾燥している場所で保管されていた可能性が高くワインの状態が心配です。
昨年昨年コスのシャトーを訪問した友人が、
シャトーのセラーにも1934はなかったみたいだと話してました。
おそらく2本ともまだまだ元気なはずです。
お客様の写真を紹介します。
家族写真と入学記念です。


こちらは鷹見泉石記念館での振袖ロケーション撮影です。
5月4・5日のロケーション撮影会は満員になっので、
3日と6日にも追加で開催することになってます。
あと1〜2名でしたらご予約を受けることができます。






明日は大安なのでお宮参りの撮影が何件も入っています。
スポンサーサイト