セレクトコーナーの造作
今日は朝から七五三や家族写真の御客様が続いています。
今は午後の最初の御客様の御仕度中で撮影が少し空いています。
昨晩の夕食です。
ビールはコエドビールの「Ruri」です。

インゲンは胡麻和えです。

小松菜はおひたしで鰹節を削ってかけてます。

野菜と厚切りベーコンのコンソメスープを作りました。



肉豆腐がメインです。

おでんは前日の残りです。

ご飯はいつものように「HARIO」の土鍋で炊いていくらをかけました。
うちはまだ昨年のササニシキです。


ぬか漬けはたまにビールを足してます。

工事の様子です。
ラウンジのセレクトコーナーの造作が出来ました。
杉の無垢板のベンチを作り付けました。
杉は柔らかいので座るといい感じです。

角も危なくないよう丸めてあります。

木製建具の付いた2階の自然光スタジオです。
建物の南東の角になります。

階段用の加工した板です。

メインスタジオに貼る天井用の板です。


今日から左官屋さんが本格的に入って、
外装のそとん壁用の網貼りです。
そとん壁は火山灰が原料の塗壁で調湿効果があります。
自宅でも使用しています。
ハロウインなので仕事が終わったら子供たちが仮装して駅ビルに買い物に出かけます。
今は午後の最初の御客様の御仕度中で撮影が少し空いています。
昨晩の夕食です。
ビールはコエドビールの「Ruri」です。

インゲンは胡麻和えです。

小松菜はおひたしで鰹節を削ってかけてます。

野菜と厚切りベーコンのコンソメスープを作りました。



肉豆腐がメインです。

おでんは前日の残りです。

ご飯はいつものように「HARIO」の土鍋で炊いていくらをかけました。
うちはまだ昨年のササニシキです。


ぬか漬けはたまにビールを足してます。

工事の様子です。
ラウンジのセレクトコーナーの造作が出来ました。
杉の無垢板のベンチを作り付けました。
杉は柔らかいので座るといい感じです。

角も危なくないよう丸めてあります。

木製建具の付いた2階の自然光スタジオです。
建物の南東の角になります。

階段用の加工した板です。

メインスタジオに貼る天井用の板です。


今日から左官屋さんが本格的に入って、
外装のそとん壁用の網貼りです。
そとん壁は火山灰が原料の塗壁で調湿効果があります。
自宅でも使用しています。
ハロウインなので仕事が終わったら子供たちが仮装して駅ビルに買い物に出かけます。
スポンサーサイト