中之条ビエンナーレと小林達也氏のプレヴュー展「声が生まれる」
今日は朝からずっと撮影でした。
先ほど最後の御客様が帰られて本日の撮影業務終了です。
以前近所にあったパスタ屋さん殻々工房時代からの知り合いの現代画家、小林達也氏から案内が届きました。
9月12日から始まる中之条ビエンナーレと
それに先立っての小林達也氏のプレヴュー展「声が生まれる」のお知らせです。
渋谷西武に引き続き明後日迄池袋西武のアートギャラリーで個展が開催されているそうです。



予定があって見に行けないのが残念ですが、
新しい店舗には彼の作品も飾ります。
小林達也氏は設計をしていただいている越野俊氏、
同じく連合設計社代表の戎井氏と筑波大大学院の同級生だそうです。
色々と縁がつながります。
これは飾る予定の作品です。

昨晩の夕食です。
久々にキリンラガーです。

ワインは国産ワインです。
中田屋酒店で買ったシャトー酒折ワイナリーのマスカットベリーA 2006です。
おいしいワインなのですが、
製造元の名前がいつも思うのですが不思議です。
普通はシャトー○○とか○○ワイナリーなのですが、
ここはシャトーもワイナリーも使っています。

食事はメインがメンチカツでした。


無添加のボロニアソーセージは切って焼きました。


枝豆は茶豆です。

トウフは長芋入りです。

ぬか漬けはきゅうり・にんじん・大根です。

自家製〆鯖です。

ほうれん草はバター炒めです。



8月最後の明日はベビー&チルドレンキャンペーンの撮影と成人の前撮り、
あとは一日打ち合わせです。
先ほど最後の御客様が帰られて本日の撮影業務終了です。
以前近所にあったパスタ屋さん殻々工房時代からの知り合いの現代画家、小林達也氏から案内が届きました。
9月12日から始まる中之条ビエンナーレと
それに先立っての小林達也氏のプレヴュー展「声が生まれる」のお知らせです。
渋谷西武に引き続き明後日迄池袋西武のアートギャラリーで個展が開催されているそうです。



予定があって見に行けないのが残念ですが、
新しい店舗には彼の作品も飾ります。
小林達也氏は設計をしていただいている越野俊氏、
同じく連合設計社代表の戎井氏と筑波大大学院の同級生だそうです。
色々と縁がつながります。
これは飾る予定の作品です。

昨晩の夕食です。
久々にキリンラガーです。

ワインは国産ワインです。
中田屋酒店で買ったシャトー酒折ワイナリーのマスカットベリーA 2006です。
おいしいワインなのですが、
製造元の名前がいつも思うのですが不思議です。
普通はシャトー○○とか○○ワイナリーなのですが、
ここはシャトーもワイナリーも使っています。

食事はメインがメンチカツでした。


無添加のボロニアソーセージは切って焼きました。


枝豆は茶豆です。

トウフは長芋入りです。

ぬか漬けはきゅうり・にんじん・大根です。

自家製〆鯖です。

ほうれん草はバター炒めです。



8月最後の明日はベビー&チルドレンキャンペーンの撮影と成人の前撮り、
あとは一日打ち合わせです。
スポンサーサイト