トウモロコシを頂いた
今日は一日打ち合わせでした。
色々な宣伝方法・宣伝物・社内の問題点・新しい取り組み等色々打ち合わせしました。
途中古河三高がテスト最終日で終了後全員集合&クラス写真の撮影が入りましたが、
色々と充実した打ち合わせが出来ました。
御客様の写真を紹介します。





昨晩の夕食です。
隣りのお宅から茹でたトウモロコシを頂いたので
珠子と虎之介はかぶりつきです。


昨日はまずはビールでした。

メンチカツを作りました。





枝豆は昨日も醤油煮です。

なますをたくさん作りました。


工事は屋根部分に合板と石膏ボードが貼られました。


この向こうは二間続きの和室で着付けをする部屋です。
その向こうはヘアメイクの部屋になります。

細かな木組みがされています。
設計をお願いしている連合設計社市ヶ谷建築事務所は、
木造建築では日本一のノウハウと実績を持っています。
会長の吉田桂二氏は日本の木造建築界の重鎮で、
故吉田五十八氏の流れを組む建築家です。
施行の芦葉工芸社さんも木造建築に厚い情熱を持って取り組む、大工さんを多数抱える、
技術力を売りにする工務店です。
木の刻みも普通に行ってます。


明日は定休日ですが、
天気が良ければ朝から幸手市の吉田小学校に出かけます。
行く時は必ず芦葉工芸社さんの前を右折します。
ミトベ写真館
色々な宣伝方法・宣伝物・社内の問題点・新しい取り組み等色々打ち合わせしました。
途中古河三高がテスト最終日で終了後全員集合&クラス写真の撮影が入りましたが、
色々と充実した打ち合わせが出来ました。
御客様の写真を紹介します。





昨晩の夕食です。
隣りのお宅から茹でたトウモロコシを頂いたので
珠子と虎之介はかぶりつきです。


昨日はまずはビールでした。

メンチカツを作りました。





枝豆は昨日も醤油煮です。

なますをたくさん作りました。


工事は屋根部分に合板と石膏ボードが貼られました。


この向こうは二間続きの和室で着付けをする部屋です。
その向こうはヘアメイクの部屋になります。

細かな木組みがされています。
設計をお願いしている連合設計社市ヶ谷建築事務所は、
木造建築では日本一のノウハウと実績を持っています。
会長の吉田桂二氏は日本の木造建築界の重鎮で、
故吉田五十八氏の流れを組む建築家です。
施行の芦葉工芸社さんも木造建築に厚い情熱を持って取り組む、大工さんを多数抱える、
技術力を売りにする工務店です。
木の刻みも普通に行ってます。


明日は定休日ですが、
天気が良ければ朝から幸手市の吉田小学校に出かけます。
行く時は必ず芦葉工芸社さんの前を右折します。
ミトベ写真館
スポンサーサイト