井戸がいきていた 今日はハロウイン
昨日の日経新聞に昔の古河の製糸業についての記事がのってました。
今はゴルフリンクスの建物に須藤製糸の煙突が残っているだけですが、
小学校の頃迄、市内には製糸工場やその跡が残っていました。

今日はハロウインです。
猪瀬家もハロウインです。


そんなハロウインの日に、
若い御夫婦が家族写真を撮影にいらっしゃいました。
楽しんでいただけたようです。
午前中は芦葉建設さんが敷地のレベル測定と井戸の調査をしました。
駐車場にマスで塞いだ古井戸があるのですが、
調べたら生きている井戸であることがわかりました。
モーターで水を吸い上げて庭に小川を作って流せます。
楽しみが増えました。

昨晩安納芋でスイートポテトを作ったのですが、
オーブンで焼いたときみたいな反応はありませんでした。
手間かけたのに子供達にはいまいちでした。

昨晩は自家製天日干しのさんま、砂肝のアヒージョ、湯豆腐、里芋の煮物などを食べました。







明日から世間は3連休。
ミトベ写真館は七五三の御客様で大忙しですが、
天気がすぐれなそうなのが心配です。
ミトベ写真館
今はゴルフリンクスの建物に須藤製糸の煙突が残っているだけですが、
小学校の頃迄、市内には製糸工場やその跡が残っていました。

今日はハロウインです。
猪瀬家もハロウインです。


そんなハロウインの日に、
若い御夫婦が家族写真を撮影にいらっしゃいました。
楽しんでいただけたようです。
午前中は芦葉建設さんが敷地のレベル測定と井戸の調査をしました。
駐車場にマスで塞いだ古井戸があるのですが、
調べたら生きている井戸であることがわかりました。
モーターで水を吸い上げて庭に小川を作って流せます。
楽しみが増えました。

昨晩安納芋でスイートポテトを作ったのですが、
オーブンで焼いたときみたいな反応はありませんでした。
手間かけたのに子供達にはいまいちでした。

昨晩は自家製天日干しのさんま、砂肝のアヒージョ、湯豆腐、里芋の煮物などを食べました。







明日から世間は3連休。
ミトベ写真館は七五三の御客様で大忙しですが、
天気がすぐれなそうなのが心配です。
ミトベ写真館
スポンサーサイト