モーラのリフレクター
今日は古河二高でクラスマッチの撮影を1日していました。
夕方は古河三高に行き、三高祭の準備の様子を撮影して来ました。
明日は三高祭と古河二高のクラスマッチを掛け持ちで撮影です。
夕方スタジオで撮影が入るかもしれません。
今日はお客様の写真を紹介致します。
まずは七五三からです。
今年はもう大勢の方が既に撮影されたり御予約入れられたりしています。
こちらのお客様はいつも1時間以上かけて遠くから撮影に来てくれます。


続いて成人記念の振袖です。
今週末も振袖撮影会で大勢に方を撮影させて頂きます。
このお客様はドレスも着られました。



こちらのお客様は横浜に住んでいるのに以前住んでいた古河迄わざわざ撮影にいらしてくれました。



入学・入園記念です。




十三祝いです。

キッズフォトです。




お宮参りの時の兄弟の写真です。

最後に家族写真です。

今週は月曜と火曜の2回卒業アルバム用の個人写真撮影がありましたが、
こんな感じのセッティングをしてます。

こんな照明器具を使用してます。
確かカナダのモーラのリフレクターです。
こんな大きなお椀みたいな機材ですが、
今新品を買うと20万円位するはずです。
こういうものは型をつくる費用が価格に大きく関係してきます。
数がそんなにでるものではないので、
知らない人が見たら「えっ!」という価格のものが結構あります。

ストロボの電源部です。

背景に当てるバックグランドライトです。
続けて撮ると過熱してしまうので、
サーキュレーターで冷やします。

昨日は定休日だったのですが、
仕事をかなりしてバテバテで、
外食も考えましたが、
結局作る事に。
疲れていたせいか、
色々作ってしまいました。
昨日のぬか漬けです。

まず最初に出汁をとるのからスタートです。

鶏肉とおくらを準備です。

大根はヌカをいれて下茹でです。

オクラの胡麻和え用にごまをすります。


野菜はしばらく水につけて元気にします。

我が家で使っている砂糖です。

味噌は春駒味噌をしばらく使ってます。

ふろふき大根にかける味噌だれです。

鶏肉は塩こしょうしてグリルで焼きました。

石のプレートをガスで暖めて鶏肉を載せる準備してます。

で、昨日調理したものです。
わりと定番のふろふき大根。

枝豆が出だしましたが、冷凍と違い美味しいです。

空豆はオイルソースで炒めてパルメジャーノチーズをすってかけました。

あかね鶏のもも肉は表面がパリパリに焼けました。


ご飯は新しょうがの炊き込みご飯で、
虎之介が食べられるか心配でしたが、
完食しました。
ワインはアルゼンチンのスパークリングをあけました。
中田屋さんにて購入です。

これから駅ビルに行く約束です。
ミトベ写真館
夕方は古河三高に行き、三高祭の準備の様子を撮影して来ました。
明日は三高祭と古河二高のクラスマッチを掛け持ちで撮影です。
夕方スタジオで撮影が入るかもしれません。
今日はお客様の写真を紹介致します。
まずは七五三からです。
今年はもう大勢の方が既に撮影されたり御予約入れられたりしています。
こちらのお客様はいつも1時間以上かけて遠くから撮影に来てくれます。


続いて成人記念の振袖です。
今週末も振袖撮影会で大勢に方を撮影させて頂きます。
このお客様はドレスも着られました。



こちらのお客様は横浜に住んでいるのに以前住んでいた古河迄わざわざ撮影にいらしてくれました。



入学・入園記念です。




十三祝いです。

キッズフォトです。




お宮参りの時の兄弟の写真です。

最後に家族写真です。

今週は月曜と火曜の2回卒業アルバム用の個人写真撮影がありましたが、
こんな感じのセッティングをしてます。

こんな照明器具を使用してます。
確かカナダのモーラのリフレクターです。
こんな大きなお椀みたいな機材ですが、
今新品を買うと20万円位するはずです。
こういうものは型をつくる費用が価格に大きく関係してきます。
数がそんなにでるものではないので、
知らない人が見たら「えっ!」という価格のものが結構あります。

ストロボの電源部です。

背景に当てるバックグランドライトです。
続けて撮ると過熱してしまうので、
サーキュレーターで冷やします。

昨日は定休日だったのですが、
仕事をかなりしてバテバテで、
外食も考えましたが、
結局作る事に。
疲れていたせいか、
色々作ってしまいました。
昨日のぬか漬けです。

まず最初に出汁をとるのからスタートです。

鶏肉とおくらを準備です。

大根はヌカをいれて下茹でです。

オクラの胡麻和え用にごまをすります。


野菜はしばらく水につけて元気にします。

我が家で使っている砂糖です。

味噌は春駒味噌をしばらく使ってます。

ふろふき大根にかける味噌だれです。

鶏肉は塩こしょうしてグリルで焼きました。

石のプレートをガスで暖めて鶏肉を載せる準備してます。

で、昨日調理したものです。
わりと定番のふろふき大根。

枝豆が出だしましたが、冷凍と違い美味しいです。

空豆はオイルソースで炒めてパルメジャーノチーズをすってかけました。


あかね鶏のもも肉は表面がパリパリに焼けました。


ご飯は新しょうがの炊き込みご飯で、
虎之介が食べられるか心配でしたが、
完食しました。
ワインはアルゼンチンのスパークリングをあけました。
中田屋さんにて購入です。

これから駅ビルに行く約束です。
ミトベ写真館
スポンサーサイト