わたらせ渓谷鐵道と虎之介のロケ撮影・初の「ココファームワイナリー」
火曜日は午前中、和装ブライダル。午後は三才と七才の七五三の前撮りでした。
ブライダルの和装はこんな感じでカツラではありませんでした。

今日の午前中はベビー&チルドレンキャンペーンの再撮影。
どうも、男の人がすごく苦手らしく、今年初の私が撮影出来なかったお子様でした。
代わって女性スタッフに頑張ってもらいました。
夕方、昔からミトベ写真館を御利用いただいている姉妹の中学&高校入学の記念撮影でした。



今日の古河市の最高気温は全国9位の36.3度でした。
さて、昨日の休みは虎之介とバタンバタンに乗りに桐生迄出かけ着ました。
わたらせ渓谷鐵道に乗るのと、虎之介の写真を撮るのが目的です。
仕事用のカメラを持って出かけたのは、実は今回が初めてです。
そして、ものすごくローカルな鉄道に虎之介は大満足!
帰りにはトロッコ列車わたらせワッシー号にも乗る事が出来ました。



最前部で正座してニコニコしながらずっと前見てる虎之介です。

電車からの景色です。

水沼駅で降りて虎之介の写真を撮りました。

帰りはワッシー号です。




桐生駅に戻ってきましたが、そこからなかなか離れられない虎之介です。

わたらせ渓谷鐵道
その後すき家で昼食を食べたら、帰りは虎之介はすぐにぐっすり。
まだ時間が早かったので、隣町の足利にある「ココファームワイナリー」に寄ってみました。
尊敬する佐藤芳直さんの話によく出てくる障害者福祉施設も兼ねたワイナリーで、
洞爺湖サミットの際に晩餐会等でセレクトされたワインです。


6本購入してきましたが、1本は晃陽バール・イスタにお土産で差し上げちゃいました。
どれでも好きなの選んでいいです”なんて太っ腹な言ったら、
一番飲みたかった「あわここ」を選ばれました。
さすが、目の付けどころがいい!で、それを差し上げちゃいました。
残りの5本のワインです。

ココファームワイナリー
これは最近飲んだワインです。
なかなか栗橋の中田屋さんに行く時間がなく、
スーパーでの購入が多くなってます。

昨日は昼間沢山バタンバタン乗ったので夜の古河駅は無しかと思いましたが、
なんと、夜も古河駅でバタンバタンみました。
さすがに参りました。
疲れので夕食はバール・イスタでパスタを頂きました。
ミトベ写真館
ブライダルの和装はこんな感じでカツラではありませんでした。

今日の午前中はベビー&チルドレンキャンペーンの再撮影。
どうも、男の人がすごく苦手らしく、今年初の私が撮影出来なかったお子様でした。
代わって女性スタッフに頑張ってもらいました。
夕方、昔からミトベ写真館を御利用いただいている姉妹の中学&高校入学の記念撮影でした。



今日の古河市の最高気温は全国9位の36.3度でした。
さて、昨日の休みは虎之介とバタンバタンに乗りに桐生迄出かけ着ました。
わたらせ渓谷鐵道に乗るのと、虎之介の写真を撮るのが目的です。
仕事用のカメラを持って出かけたのは、実は今回が初めてです。
そして、ものすごくローカルな鉄道に虎之介は大満足!
帰りにはトロッコ列車わたらせワッシー号にも乗る事が出来ました。



最前部で正座してニコニコしながらずっと前見てる虎之介です。

電車からの景色です。

水沼駅で降りて虎之介の写真を撮りました。

帰りはワッシー号です。




桐生駅に戻ってきましたが、そこからなかなか離れられない虎之介です。

わたらせ渓谷鐵道
その後すき家で昼食を食べたら、帰りは虎之介はすぐにぐっすり。
まだ時間が早かったので、隣町の足利にある「ココファームワイナリー」に寄ってみました。
尊敬する佐藤芳直さんの話によく出てくる障害者福祉施設も兼ねたワイナリーで、
洞爺湖サミットの際に晩餐会等でセレクトされたワインです。


6本購入してきましたが、1本は晃陽バール・イスタにお土産で差し上げちゃいました。
どれでも好きなの選んでいいです”なんて太っ腹な言ったら、
一番飲みたかった「あわここ」を選ばれました。
さすが、目の付けどころがいい!で、それを差し上げちゃいました。
残りの5本のワインです。

ココファームワイナリー
これは最近飲んだワインです。
なかなか栗橋の中田屋さんに行く時間がなく、
スーパーでの購入が多くなってます。

昨日は昼間沢山バタンバタン乗ったので夜の古河駅は無しかと思いましたが、
なんと、夜も古河駅でバタンバタンみました。
さすがに参りました。
疲れので夕食はバール・イスタでパスタを頂きました。
ミトベ写真館
スポンサーサイト