6~7日にかけて京都の衣装展に行って参りました。
その珍道中?を紹介致します。
まずは6日の朝、5時過ぎの古河駅。始発に乗りました。

続いて東京駅。
朝食を買って引きずりながら歩く虎之介です。

のぞみにのりました。


乗ってからの虎之介です。


すぐかったおにぎりたべます。


10時前に京都到着です。虎之介は熟睡です。

最初は駅前のメルパルクを訪問です。

最初の訪問です。

タクシーにて移動。岡崎の都メッセ到着です。ここは衣装展のメイン会場です。

ここの前は京都のモダニズム建築の代表、京都会館です。巨匠故前川国男氏設計の名建築です。

みやこメッセには沢山の衣裳メーカー&問屋さんが展示会を開催中です。
ひたすら衣裳をみます。

虎之介もマネキンのようです。








虎之介はウェヂングドレスのショーにかぶりつきです。
きれいなお姉さん大好きです。

ママが衣裳真剣に選んでいるときは、パパと外で遊びます。これが一苦労!!

その時撮ったセルフポートレートです。

6時過ぎまで昼食もとらずにあちこちみて、その後宿泊先のホテルへ向かいました。
一緒だったスタッフは、事情により無理して帰りました。ご苦労様です。
ホテルは京都で一番好きなハイアットリージェンシー。
毎年ここに泊まる事にしています。
2月は閑散期なので、かなり安く泊まれます。
到着しましたが、虎之介は爆睡です。

こんな素敵な部屋で1人寝ている虎之介です。

ここはもともとあったホテルをハイアットが買って改築しました。
そのデザインはスーパーポテトの杉本貴志氏です。
こじんまりとした、京都らしさを感じさせてくれる、粋なホテルです。
『和』の解釈が勉強になります。

洗面台は猪瀬家と同じ。ただここのはTOTOのマークがありません。さすが!





で、寝てるとこまた撮られました。
虎之介はスイッチいじくってます。

夕食はやはり3年通っている和食の「祇園にしかわ」さんへいきました。

京都では浮気はいけません。きちんと年1回でも通わないと。
なじみの店が京都に1件でもあったら、粋だと思うので、よかったらまた通います。
でも、ここでも虎之介は熟睡です。







日本酒はこんな感じででてきます。
寝不足で眠くてビール1杯と日本酒2合しか飲めませんでした。

料理がでてくるとすぐ食べてしまい写真を忘れるので、全品紹介出来ません。
最後の頃、虎之介が起きました。
抹茶アイス食べて、自家製こんぺいとう食べてます。うまいんです。

にしかわさんには少し前まで古河のクリーンセンターで働いていたという、栃木市出身の方が働いていました。
脱サラして職人の道に入ったそうです。
「祇園にしかわ」さんは、最初に伺ったときは、まだ独立したてのときで、
「祇園ささき」という超人気店の板長を経ての独立という事で、たまたまみつけて伺いましたが、
去年はミシュラン1つ星、今年は2つ星の店になってました。
来年もまた来ますと約束して、虎之介もきちんと挨拶して、ホテルに戻りました。
前日ほぼ寝ていなかった事もあり、やっとお風呂に入り、すぐに爆睡してしまいました。
一応にしかわさんにはブログにお店の事書いていいですか?と聞いてのせてます。
翌朝はちょっとゆっくりです。
素敵なメインダイニング「ザ・グリル」で朝食です。


この後虎之介はママの中に!

隣の席の虎之介より少し年上の女の子が、この様子をみて、
ママのおなかに『入っちゃったよ!!」と話してました。あちゃー!!!はずかしーな虎之介。
さらにホテルのかたが「これ片付けていいですか?」と聞いたら、
なんともぐっている虎之介が「ハイ!!”|」元気な返事。
ホテルの方はすごくびっくりしてました。冷や汗です。
それはさておき、ここの朝食はすごく上質なビュッフェです。
枯山水もお庭見ながらの素敵なひとときが過ごせます。
食事後はホテル内のセレクトショップ「今日」で買い物です。
その後部屋に戻りゆっくりしてからチェックアウト。



エレベーターの前に大きなカメが。

4階エレベーターホールです。

ホテルの様子です。




ハイアットリージェンシーの外観です。
本当にこじんまりとしたホテルです。

前には京都の国立博物館があります。隣は三十三間堂です。

ホテル前で記念写真。
ママが移した方が下手ですね。


7日の最初の訪問は京都のビジネスの中心地、烏丸四条にある京都産業会館です。
ここでは2件ほど見ました。

みやこメッセに移動です。
途中の京都市役所。映画「舞子はーん」にでてました。

ホテルオークラ京都です。
この建物の外観、どうも好きになれません。

鴨川をわたります。

みやこメッセ昼食たべずに夕方までいて、
メッセのとなりの平安神宮で唯一の観光。
9月に生まれる子供の為に安産祈願のお守りをママは購入。




その後駅前のメルパルクにより、
京都の衣装展巡りは終了。クタクタです。


帰路につきました。
通勤時間と重なり、虎之介&ベビーカー&大荷物で、大変でした。



10時過ぎに古河にようやく無事到着。
全行程終了!!!!
あーつかれた。